工作舎ロゴ 「貢献する心の生物・文化的起源と将来」シンポジウム


「貢献する心の生物・文化的起源と将来」シンポジウム

きたる7月16日(土)の午後、谷川多佳子先生のオーガナイズ、工作舎の協力により、 「貢献する心の生物・文化的起源と将来」と題したシンポジウムを開催します。

誰かの役に立てたとき、なぜ人は心地よく感じるのか?─相互扶助、互恵性をもって 共進化してきた生命史・文化史をふりかえり、利己主義、競争至上主義のもたらした現今の 閉塞状況を破る、新たにして本来的な人間観を浮き彫りにします。

出演は、谷川多佳子、長谷川眞理子、上田紀行、大武美保子、大橋力、瀬名秀明の各氏。13:00開演、場所は六本木・国際文化会館講堂。参加費無料(要予約)ですので、どうぞ足をお運びください。参加申込はこちらsaturn@kousakusha.co.jp

詳細は以下のフライヤーをご覧ください。

「貢献する心の生物・文化的起源と将来」シンポジウム

「貢献する心の生物・文化的起源と将来」シンポジウム フライヤー
 *クリックするとpdfに移動します。


*このシンポジウムを元にした単行本を、工作舎より刊行する予定です。



ALL RIGHTS RESERVED. © 工作舎 kousakusha