蟲虫双紙[詳細]
オケラだって、
ミツバチだって……
ぼくらはみんな生きている。
昆虫ばかりがムシじゃない。
クモやムカデ、ミミズやカエルもムシはムシ。
偉そうに気取っては見せてもニンゲン様だって、所詮はムシの端くれ。
そんな曲者ぞろいが、天地を舞台に大活躍。
ムズムズ、モゾモゾ、ワクワクする、物語の標本箱。

■目次 |
▲ |
無脚の章
なめくじ(蛞蝓)/かたつむり(蝸牛)/かいちゅう(回虫)/すんぱく(寸白)/ひる(蛭)/みみず(蚯蚓)四脚の章
いもり(井守)/かえる(蛙)/とかげ(蜥蜴)/やもり(守宮)六脚の章
しらみ(虱)/のみ(蚤)/あり(蟻)/か(蚊)/かとんぼ(蚊蜻蛉)/とんぼ(蜻蛉)/かげろう(蜉蝣)/ちょう(蝶)/が(蛾)/かいこ(蚕)/いもむし(芋虫)/けむし(毛虫)/はえ(蝿)/うじ(蛆)/あぶ(虻)/ はち(蜂)/はんみょう(斑猫)/へっぴりむし(放屁虫)/ほたる(蛍)/かまきり(蟷螂)/けら(螻蛄)/せみ(蝉)多脚の章
くも(蜘蛛)/むかで(百足)/げじ(蚰蜒)/ふなむし(船虫)出典一覧
おわりに
■関連図書(表示価格は税別) |
▲ |